いま現在は家の外に出て10歩ほど歩いただけで汗がだらだら出る暑~い夏の時期なのだが‥
こんなときでもあと2ヶ月後から使う薪のことを考えておかねばならない‥😱
去年のデータによると薪ストーブを使い始めたのは10月の中旬。
今から約2ヶ月後には使っていることになる😱
こんなに熱い日に火を焚くことなんて考えたくないのだが‥去年の冬は本当に寒くて予想以上に薪を消費してしまった😱
中庭に並べてあった薪も外に干してあった薪もほとんど使い尽くしてしまった😱
よっていまは外の薪棚はこんな状態😂
薪はすぐに乾燥するのではなく、太い薪はしっかり乾燥するまで2~3年かかる。
なのでこのままだと今年使う薪がほぼ0本になってしまうので‥先日営業に行って来た!!
営業先は以前勤めていた会社の関連会社!!
荷物を載せるパレットを製作する会社でそのパレットを製作する際に切り落とした杉板の端材を廃棄していたことを思い出した!!
我が家の薪ストーブは以前から広葉樹だけではなく、杉などの針葉樹もふつうに燃やす!!
九州の冬は本州や北海道などと比べると最低温度がそこまで低くなく、杉のようにすぐ燃え尽きてしまう木材でも全然温度を保てるのだ!!
薪ストーブには広葉樹と決めている人もいるが‥私は全然こだわらない😀
逆に値段がやすく木材が手に入るのなら全然構わないのだ😀
今回のパレット製造会社の営業成果は凄かった!!
軽トラ10台分ほどの木材を持っていって構わないという答えだった😀
しかも値段はタダ😀
タダより良いことはない😀
後日‥お義母さんに軽トラを借りて‥バンバンとこの木材を運ばねば😀
これでこの冬もなんとかなりそうだ😀
コメント